
完全禁煙から今日で35日目、つまり1ヶ月以上過ぎたわけです!「何か信じられないなー!?」でも今でも喫煙願望はありますし無性に吸いたくなることが度々起こります(>_<)丁度30日目辺りが、やばかったですね(よく言われる時期です)。「もうええやん、今日だけ(?)」なんて訳の分からない思いが駆け巡りましたが、何とか凌ぎました。「うーーん、しかしこんな調子で本当に大丈夫かなー??」(-.-;)
禁煙治療の最終日は(薬が終わるのが)、何と12月24日「クリスマスイブ」なのです。これはめでたい!?と美味しくケーキが食べられるかどうかはお父さんの努力次第です(^^ゞ
禁煙治療には診察代(問診と一酸化炭素の計測)と薬代で約18,000円ほどになる計算です(延べ12週間)。でもこれで禁煙が出来たなら安いものです。もし治療中に禁煙に失敗すると(やめてしまうと)向こう一年間は保険適用での「禁煙治療」は受けられないとのことですが、まあ失敗したら暫くは考えないでしょうけどね(^^ゞ
問題は治療が終了した後でして(薬が終わったら)、果たして自分の意志だけで禁煙が継続出来るかどうかです。何としても「元の木阿弥」にならないようにここは鬼?にならないといけません(>_<)
何事も日々の積み重ねですが、小さな積み重ねが糧となり「自信」を生みます。「これだけ頑張ったのだから」と自分を信じて頑張るしかありません。
「お父さん、がんばれー!!」と息子くんも訳分からず応援してくれています(^O^)