
週末に姉が新年のご挨拶にと訪ねてきてくれまして、息子くんにお年玉とお正月に沖縄へ行ってきた際のお土産にとトミカの「沖縄限定・沖縄県警パトカー(NEWプリウス)」をいただきました。最初「プリウスのパトカー?確か持っていたようなー」と思っていると「これは沖縄限定らしいわよ」と姉が言うので(現地で目に付いたのは姪っ子)、よく見ると「おー!!沖縄県警察」という文字が車体にプリントしてあり「確かにこれは希少価値があるのかも!?」帰って確認するとLEDの赤色灯が光るプリウスがあり(これも限定車だったような?)、2台並べて見比べると若干型の違いがありましたが、「これは大事にしておくと将来価値が上がるかなー?」と思ったお父さんでした。(^^ゞしかしパトカーも今やハイブリットなのかなー、でもお父さんはまだプリウスのパトカーは見たことないけど(^^ゞ
他にも「紅芋まんじゅう?」や「塩ちんすうこう」もお土産にいただきました。

最近はプラレールを毎日走らせて楽しんでいる息子くん、ただ走らせ方が奇妙で?車輌の上部を取り外してみたり(電池交換が丸見え状態)、複数の動力車輌をくっつけて走らせて脱線させたり、どうも普通に走っているのでは面白味がないのでしょうかねー。
まあよっぽどでっかいレイアウトか、自分で操作でもしない限り確かに周っているだけでは単調ではありますが(-.-;)