
タブレットにゲームとして最初に入れたのが確か「ボウリング」だったと思います。PTAの役員会で、息子くんの同級生のお母さんのスマフォで一緒にしたらしく「楽しそうに遊んでた」とお母さんから聞き「どうする?」「ゲームはあまり・・・まあこれだけね!」と言う約束も今では破られていますが(と言っても遊びのゲームは他に「もぐらたたき」ぐらい?)、でこの「ボウリングゲーム」をタブレットで始めてから、今あるアプリの中では飽きずに楽しんでいます(^^ゞ

すると週末一緒にやっていますと息子くんが「216点」というこれまでの最高得点をマークしました(@_@)最初の頃は「ストライク」は出てましたが、なかなか「スペア(特に1本など)」がとれないのでスコアはよくて150点台だったのが、いつのまにやら難しい残りを(スプリットも)見事に倒すではありませんか!(@_@)
見ているだけで「おーー!凄い!!めちゃくちゃ上手やんかー!!」と妙に感動しましました(^^ゞ(ゲームで喜んでもと思いつつも)
その日には200点台を2、3回マークしていましたが、この先「280点台」も出すかもなー。
本当は、本物のボウリングを運動を兼ねてさせてみたいのですが、お金もかかるしもう少し腕力がついてからかなー(腕力というより指で掴めるかどうか)(^^ゞ